カテゴリ:眠り流し



竿燈まつり
開催:毎年8月3~6日  秋田を代表する祭りのひとつ。 大きいもので12mに達する竿に提灯を掲げて稲穂に見立て、演者の手や額、腰のみで支えてバランスを取り妙技を競う。
横手の送り盆
横手市蛇の崎町  江戸時代中期『享保の大飢饉』で多くの死者が出たため、藁の舟を蛇の崎河原に流して供養したのが始まりとされる。  現在の送り盆行事はねむり流しを皮切りに、盆踊り、藁の屋形舟の繰り出しが行われる。 ◆開催:8月6日(ねむり流し)、15~16日

能代役七夕
能代市各所  千年の歴史を持つ能代の眠り流し行事。『天空の不夜城』が大通りのみの運行に対し、こちらは市内各道路を歩くため電線に干渉せぬようシャチ飾りが可動するギミックがある。 最終日は米代川でシャチ流しが行われる。
花輪ねぷた
はなわねぷた 鹿角市花輪 最終更新:2024/1/28