
【読み】みちのなつくさ
【原題】道乃夏くさ

菅江真澄 著作
◆概要
- 祭日:
- 形態:
- 巡行:
- 奉納社:
- 別名:
-
小型本、全8丁
-
栗盛記念図書館蔵
-
未発表
和歌集。
文化14年(1817)5月ごろの著で、真澄、公教、是観の3人で詠んだ歌を交互に記しているという。
公教は久保田の西勝寺の住僧。
是観は久保田の笹原本誓寺の僧。
両寺とも現在は市内の寺町にある。
INFORMATION
関連アーカイブ・和歌の記録
- 西勝寺
- 本誓寺
でわwiki関連リンク
- でわwikiリンク
◆収録資料
- 菅江真澄全集/菅江真澄著 内田武志・宮本常一訳
- 大館市 栗盛記念図書館 菅江真澄著作集
最終更新:2025/07/13
コメントをお書きください