秋田弁


秋田弁

【あきたべん】

【言語】


 

さいさいさい

編集中

 東北弁、とりわけ秋田や津軽地方の方言は基本的に濁音が多く、早口で聞き取り辛いという印象を受けることが多い。

 

秋田の方言の研究において、主に3つに大別されるという。

 

北部方言(県北・鹿角地域・米代川流域)

中央方言(県央・県南・雄物川流域)

南部方言(雄勝・由利・子吉川流域)

 

(『秋田のことば/無明舎出版』より)


 

INFORMATION

でわwiki秋田弁一覧

◆参考書籍

  • 菅江真澄全集第/
  • 菅江真澄遊覧記第 巻/菅江真澄 内田武志・宮本常一翻訳
  • 国立国会図書館デジタルコレクション
    • 秋田叢書 巻
  • 秋田のことば 秋田県教育委員会 編/無明舎出版
  • 各種標柱・説明板

最終更新:2025/07/25

【佐藤 稔 (著)他/無明舎出版】